技術発表、第32回オンラインコンファレンス Smart Infra構想とその取組みのご紹介 The Smart Infra concept and its efforts 箱石 隆 ハコイシ タカシ エヌ・ティ・ティ・インフラネット株式会社Smart Infra推進部 ビジネスアライアンス担当課長 Senior Manager,Smart Infra Promotion Section, NTT InfraNet 2006年、NTT西日本に入社後、主に通信サービスに関するシステム&ビジネス開発業務に従事。2019年、NTTインフラネットのSmart Infra事業立上げから、システム開発ならびに展開戦略の策定を担当。 アブストラクト 通信をはじめ基盤設備の維持管理を担うインフラ業界は現在、設備老朽化や担い手の減少などの社会課題に直面しています。 そこでNTTインフラネットでは、それら社会課題の解決に向けて業界全体での「共用・共有」を切り口とし、ICT活用を通じて業務DXを実現する「Smart Infra構想」を掲げて、取り組んでいます。 本講演では、「Smart Infra構想」とその具体事例として「立会受付Webシステム」をご紹介しつつ、取り組みをお伝えいたします。 講演動画 講演の録画を後日公開いたします。 GITA-JAPAN会員のみ閲覧可能です。 企業ページへ