特別講演 古橋 大地 氏

Geo-AI時代における生成系AIとの付き合い方

How to deal with generative AI in the Geo-AI era.

古橋 大地

フルハシ タイチ

青山学院大学 地球社会共生学部・教授

School of Global Studies and Collaboration,
Aoyama Gakuin University Professor

青山学院大学地球社会共生学部教授、マップコンシェルジュ株式会社代表取締役社長、NPO法人クライシスマッパーズ・ジャパン理事長、東京大学空間情報科学研究センター協力研究員、オープンストリートマップ・ファウンデーション・ジャパン/OSGeo財団日本支部所属。
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了(環境学修士)。専門は森林リモートセンシング。
地理空間情報の利活用を軸に、Googleジオサービス、オープンソースGIS(FOSS4G)、オープンデータ(OpenStreetMap、PLATEAU、東京都デジタルツイン等)の技術コンサルティングや教育指導を行なっている。
ここ数年は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくるOpenStreetMapに熱を上げ、GPS、パノラマデバイス(GigaPan)、無人航空機(UAV/Drone)を駆使して、地図を作るためにフィールドを駆け巡っている。

アブストラクト

地理空間情報技術と人工知能(Artificial Intelligence, AI)を組み合わせた様々なGeo-AIの事例が多様化しています。
深層学習を用いた画像処理だけでなく、最近では生成系AI技術が進化し、ChatGPTをはじめとする大規模言語モデル(Large Language Models, LLM)との相互作用が実用化に近づいています。

本講演では、Geo-AI技術の広範な分野の中でも、特に生成系AIが地理空間情報に関わる人々とどのように協働し、相補的な関係を築いていけるかに焦点を当てます。
具体的には、ChatGPTのようなLLMが地理空間情報をどのように処理し、理解し、活用する可能性について紹介します。
さらに、Geo-AIと生成系AIの統合が地理空間情報技術の未来に与える影響についても展望します。

Various Geo-AI cases combining geospatial information technology with Artificial Intelligence (AI) are becoming more diverse. In addition to image processing using deep learning, generative AI technologies have recently evolved, and their interaction with Large Language Models (LLMs), such as ChatGPT, is approaching practical application.
This talk will focus on the broad field of Geo-AI technologies, particularly how generative AI can collaborate with and build complementary relationships with those involved in geospatial information. Specifically, we will present how LLMs such as ChatGPT can potentially process, understand, and leverage geospatial information. In addition, we will look ahead to the impact of the integration of Geo-AI and generative AI on the future of geospatial information technology.

講演動画

講演の録画を後日公開いたします

Scroll to Top