第33回
GITA-JAPAN
コンファレンス
「DX時代の社会インフラを考える」
~高度化する地理空間情報の使命と役割~
参加申し込みは終了いたしました
CPD受講を希望の方はコンファレンス当日の講演および本サイト内の「スポンサー企業が提供する動画」(東京ガスエンジニアリングソリューションズ、ESRIジャパン、昭栄商会を除く)をご視聴ください。
コンファレンス当日の講演を視聴できなかった方は、各講演のアブストラクトページに講演動画がございます。(2021)
GITA-JAPAN
地理空間情報は、社会と生活を支える基盤情報として利用が拡充され、特にデジタルツインといったデジタル化によるバーチャルとリアルの連携を支えるデジタルツインとして利用が進み、新たな変革が起きつつあります。
GITA-JAPANでは、「DX時代の社会インフラを考える」と題して、「デジタルツインによる変革」がもたらす新たな社会インフラのあり方や災害対策について、先進研究や事例を交えた情報提供の場として、第33回コンファレンスを以下内容で開催いたします。
PROGRAM
講 演
講演者・講演内容については変更になる場合がありますので、ご了承ください。
午前
10:00~12:10
講演内容・タイムスケジュール未定
10:00

10:10

基調講演
デジタルアーキテクチャ設計としてのビジョン駆動型の社会インフラ整備~DX推進を加速するための政策展開~
和泉 憲明 氏
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長 博士(工学)
経済産業省 商務情報政策局 情報経済課
アーキテクチャ戦略企画室長 博士(工学)
10:50

11:10

11:50

午後
13:00~17:00
講演内容・タイムスケジュール未定
13:00

13:40

14:00

休憩
14:40~14:50
14:50

15:10

15:50

技術発表
自動読み取りサービス「hakaru.ai byGMO」と連携するSmart Attack新オプション「AI画像認識メーター読取り機能」について
森 信幸 氏
株式会社ゴーイング・ドットコム
事業創造部 企画営業課
株式会社ゴーイング・ドットコム
事業創造部 企画営業課
16:10

16:50
閉会
GITAーJAPAN幹事長挨拶
小林 三昭 氏
JR東日本コンサルタンツ株式会社
JR東日本コンサルタンツ株式会社
動画紹介(WEB特別講演)
視聴可能期間11月4日(金)~11月13日(日)
会場での講演ではございませんのでご注意ください
16:50
16:50
16:50
動画紹介
スポンサー企業ページにて、各社の技術やソリューションを動画で紹介しております。
information
開催概要
開催日時 |
2022年11月4日(金) 10:00~17:00(開場:9:30) |
申込方法 |
参加費:無料(事前登録制) 登録受付期間:2022年11月3日(木)まで 登録申し込みフォームから登録ください(参加申し込みは終了いたしました) |
参加方法・定員 |
会場:100名 全国町村会館2階ホール 東京都千代田区永田町1-11-35 有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」3番出口徒歩1分 丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」徒歩8分 オンライン(Zoomウェビナー):800名 ・当日リアルタイム配信 ・見逃し配信 動画視聴可能期間:2022年11月5日(土)~11月13日(日) |
測量CPD |
対象プログラム:7ポイント(予定) CPDプログラム対象期間は11月4日(金)~11月13日(日)です。 受講を希望される方には、講演終了後メールにてアンケートをお送りいたしますので、11月14日までに提出してください。アンケートの回答をもって、CPDプログラムの受講を確認したものとします。 CPD対象プログラムの受講証明書は受講確認後、11月18日(金)までにメールで送付します。 11月4日の講演(オンライン視聴可)および、コンファレンス特設サイト内の指定動画を受講してください。 11月4日の講演を受講できなかった場合は、11月5日以降各講演者ページに講演動画が掲載されますので、11月13日までに受講してください。 動画視聴可能期間:2022年11月5日(金)~11月13日(日) |
その他 | 開催案内パンフレット ダウンロードはこちら |
---|
主催
GITA-JAPAN
共催
NPO 地理空間情報技術利用促進協会
後援(予定)
国立研究開発法人防災科学技術研究所
東京大学空間情報科学研究センター
(公財)日本測量調査技術協会
(公社)日本測量協会
(一財)道路管理センター
(一財)日本国土調査測量協会
(一社)地図調製技術協会
(一社)地理情報システム学会